SSブログ

頭を使って「へそくり」しなくちゃ [節約&貯金]

「へそくり」って、漠然と使っていたけど、おへそと関係ある?

今日はその意味をちょっと調べてみました♪

1 紡いだ麻糸をつなげて巻き付けた糸巻を綜麻(へそ)というため
昔、女房が内職に綜麻を繰り、それで得たわずかな賃銭を蓄えた
その「綜麻繰」金を約してへそくりとよぶようになった。

2 へそは「臍」の意味、銭や貴重品を腹巻などで腹に巻き付けておく習慣から
他の人に知られないよう秘かにためておく、またはその隠し蓄えおいた金銭をいう。

うちの父はずっと胴巻してた人だったので
なんとなく、2だと思ってましたが、1の方が有力だそう。

奥さんが内職してお金を貯める、って、けなげ〜。

でもいまは、そんな身を粉にして働く時代じゃないですよね。
自分も編み物の内職して身体壊したし。

   ⇨ 前の記事:あれは・・・地獄でした

身体をこき使って、じゃなくて、頭を使って「へそくり」しなくちゃね。

そう思いませんか?


      今日もチリツモ応援お願いします。⇒ ⇒ ⇒にほんブログ村 その他生活ブログ へそくり・タンス預金へにほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。